日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
昨日yoriさんに連れて行ってもらったお店というのが
『サイケデリア』
なんばCITYの南館にあります。
懐かしのおもちゃやトレカ、食玩等・・・店内に所狭しと並んでます。
まぁいわゆるオタクっぽいお店
私、こういうお店好きだわ~
いくらでも時間つぶせそう。
ほら、こんなにリーメントが
中身全部見えるよ~
これだと自分の気に入ったのだけゲットできていいわ
ガラスケースの中には過去のシークレットなどお値段が吊り上ってるものなんかもありました。
絞り込んでお持ち帰りしたうちのまずはひとつ目。
「ぜいたくスイーツ」
箱入りアソートチョコレート、可愛すぎ
二つ目は「ナタリーちゃんのパリのおやつ」からフランスの焼き菓子ギフト。
これ欲しかったんだよね。
やっぱり私は箱入りとか瓶とかに弱いわ。
しばらく眺めてはニマニマしておりました
リーメントじゃないけど、これもかわいいよ。
なんと100円安くないですか?絶対買いでしょっ。
そう思うのは私だけ?
持ってても別に役立つわけでもないんだけど、ただただ眺めて喜んでるだけなんだけどそれでも欲しいのよね。
また行きたいけど方向音痴の私、また行くこと出来るかしら
息子がNゲージの小物を買いに行く度に私もぷちサンプルちょこちょこ買ってまして・・・
いくつか買ったけどなかなかお目当てのモノは出てくれないね
ブラッツキッズ晴さん、お待たせで~す。紹介しますね
まずは『Bread&Butter』から
その中の「Lunch at Tom’Cafe」
これはあんまり好みじゃなかったな。
もう少しキュートさがほしいですね~
次はお馴染み『ナタリーちゃんのパリのおやつ』から
「フレンチカップケーキ」
お目当ての「フランスの焼き菓子ギフト」はまたもはずれちゃったけどこれも案外カワイイ
この紅茶の缶の絵、いいよね。紙袋とお揃いだよ
最後に『チョコレートショップ』から
「ホットチョコレート」
今回の3箱の中では一番気に入ったかも
板チョコを広げるとメニューになってます。
クッキーも絵柄ついてて凝ってるしおいしそう。
ホットチョコレートも濃厚でトポトポ~と注ぐ音まで聞こえてきそう
次もチョコレートショップ買おっと
箱入りのエンゲージチョコが見てみたい
キリないね~
先日買った『ナタリーちゃんのパリのおやつ』シリーズでは見事に1箱目でお目当ての「グランマとティータイム」をゲットできた私
次に狙うは「フランスの焼き菓子ギフト」
当たりますように当たりますように
プチサンプルを売ってる店頭には
【箱をむやみに振ったりしないでください】
との注意書きが振ったときの音とか重さでみんな比べてるのね
結局入ってたのは「エクレアを作ろう」
椅子にBrittaのミニを座らせてみたらちょうどいい大きさ
グルービーガールズ好きの方なら分かると思いますが椅子に座らせるのになかなかいうこときいてくれないすぐピーンと伸びちゃって椅子から落ちちゃう
まぁ柔らかいからそれがいいとこでもあるんだけど。
最近なぜかイチゴクリームとか苦手になってきた。(これはチェリーかな?)
この前、イチゴポッキー食べて気分悪くなって以来
だからこれもあんまり美味しそうに見えないね。
次は当たりますように
相変わらずちまちまとミニチュアで遊ぶのが好きな私ですが、娘がこんなところをお部屋に見立てて遊んでいるのを見つけました
三段ボックスのひとつです。ここなら乱暴な弟に踏まれなくても済むもんね
それにかわいい
このプリン、カラメルの照りがおいしそう
今日はだったので娘はお友達と家の中で遊んでいました。でも女の子ってとっても静か
大概グルービーガールズやミニチュアで遊んでるので物音も全く気にならないし・・・
その点、息子のお友達が来たらまぁ賑やかなこと。「外行こうぜ!」とダーッと出て行ったかと思えば、「お茶ちょうだ~い」と戻ってきたりダダーッと出たり入ったり落ち着かない子供部屋に息子の友達ばかり5~6人揃えばなんだか男くさいような臭いもするようになってきたし。
でもわたし的には男の子のお友達の方がかわいいかな。なんでも話し掛けてくるし屈託がないしね。逆に女の子は段々おませになってくるし大人に対しての態度を変えてくるからね。まぁ私もそうだったのかもしれないけど
最近のコメント