おんまつり
奈良の師走恒例のお祭りである「おん祭」
春日大社の若宮さまのお祭りです。
15日からはじまってますが今日17日金曜日は奈良市内の学校は短縮で午前中に下校し皆このお祭りに出かけます
猿沢池周辺や商店街の中に所狭しと屋台が並んでます。
今日は仕事の休みも取れたのでお友達ママと一緒に息子のクラスメート6人を引き連れて行ってきました。
毎度あてものやくじ引きの屋台で立ち止まりそして必ずハズレくじの子供たち
それだけ負けてもまたもや吸い寄せられるようにあてもの屋台へ
アタリなんてないねんで~とか、負けるようにできてんねん、とか口添えしてもほとんど耳に入ってない様子。
こういう子供たちがいるから商売成り立つんだろうね。
その帰り道、乗り換えの駅で以前通ってた幼稚園の送迎とバッタリ
そしてかつて息子の担任だった先生がいてる~
お互い一瞬で気付き名前も覚えてくれてて感激。
もっとも息子の成長ぶりには驚いてましたが・・・。
何年もたくさんの園児と接している先生なのに皆おぼえてるんだよね。
ちょっと嬉しい出来事でした
最近のコメント